メジャーリーグ決勝
成績 |
氏名 |
記録 |
ポイント |
優勝 |
山崎泰宏 |
368ヤード |
33ポイント |
2位 |
高橋 健 |
347ヤード |
23ポイント |
3位 |
今泉健太郎 |
341ヤード |
18ポイント |
4位 |
小澤一馬 |
340ヤード |
13ポイント |
5位 |
船田真治 |
319ヤード |
8ポイント |
6位 |
猪又毅 |
318ヤード |
6ポイント |
メジャーリーグ 予選Aブロック
氏名 |
記録 |
勝ち上がり |
ポイント |
稲津 暢 |
320ヤード |
|
3ポイント |
工藤 一幸 |
320ヤード |
|
3ポイント |
鈴木 祐二 |
320ヤード |
|
3ポイント |
加茂 靖倫 |
313ヤード |
|
3ポイント |
小澤一馬 |
364ヤード |
決勝進出 |
|
和田正義 |
記録なし |
|
1ポイント |
山崎泰宏 |
351ヤード |
決勝進出 |
|
高橋 健 |
360ヤード |
決勝進出 |
|
メジャーリーグ 予選Bブロック
氏名 |
記録 |
勝ち上がり |
ポイント |
五十嵐 祐輝 |
315ヤード |
|
3ポイント |
前田智希 |
325ヤード |
|
3ポイント |
巽英樹 |
記録なし |
|
1ポイント |
鈴木賢一 |
317ヤード |
|
3ポイント |
猪又毅 |
333ヤード |
決勝進出 |
|
岡田直也 |
332ヤード |
|
3ポイント |
船田真治 |
352ヤード |
決勝進出 |
|
今泉健太郎 |
361ヤード |
決勝進出 |
|
メジャーリーグのポイントについて
※メジャーリーグは270ヤード以上を測定エリアとする。
【予選があり、リーグ参加者が20名以上の場合】
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位=4p、7位=3p、8位=2p、9位=1p
【予選があり、リーグ参加者が19名以下の場合】
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位=3p
上記の決勝での取得ポイントに予選で取得した3ポイントの合計が、その試合での取得ポイントとなる。
予選時、記録を出した選手→3ポイント
予選時記録なし→1ポイント
【予選が無い場合】
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位~記録を残した選手=3p、その他参加選手に1p
オープンリーグ決勝
成績 |
氏名 |
記録 |
勝ち上がり |
優勝 |
進藤正義 |
329ヤード |
メジャーリーグ昇進 |
2位 |
今泉光由 |
283ヤード |
|
|
福嶋栄太郎 |
記録なし |
|
オープンリーグ 予選Aブロック
氏名 |
記録 |
勝ち上がり |
堀田薫 |
記録なし |
|
進藤正義 |
326ヤード |
決勝進出 |
松浦巧治 |
308ヤード |
|
安部彰浩 |
300ヤード |
|
富安 聡武乃介 |
308ヤード |
|
高嶋 秀策 |
記録なし |
|
小野寺 謙二 |
298ヤード |
|
土屋 竹嗣 |
記録なし |
|
オープンリーグ 予選Bブロック
氏名 |
記録 |
勝ち上がり |
福嶋栄太郎 |
340ヤード |
決勝進出 |
清村純一 |
286ヤード |
|
今泉光由 |
328ヤード |
決勝進出 |
鈴木貴之 |
記録なし |
|
前田克 |
310ヤード |
|
千葉貴明 |
313ヤード |
|
川口 広之 |
320ヤード |
|
シニアリーグ決勝
順位 |
氏名 |
記録 |
ポイント |
優勝 |
高橋 健 |
333ヤード |
33ポイント |
2位 |
岡田直也 |
328ヤード |
23ポイント |
3位 |
今泉光由 |
322ヤード |
18ポイント |
4位 |
巽英樹 |
317ヤード |
13ポイント |
5位 |
山崎泰宏 |
316ヤード |
8ポイント |
|
鈴木 賢一 |
記録なし |
4ポイント |
シニアリーグ 予選Aブロック
氏名 |
記録 |
勝ち上がり |
ポイント |
富安 聡武乃介 |
記録なし |
|
1ポイント |
石黒雅宣 |
記録なし |
|
1ポイント |
前田克 |
288ヤード |
|
3ポイント |
安部彰浩 |
308ヤード |
|
3ポイント |
岡田直也 |
313ヤード |
決勝進出 |
|
山崎泰宏 |
344ヤード |
決勝進出 |
|
鈴木賢一 |
342ヤード |
決勝進出 |
|
シニアリーグ 予選Bブロック
氏名 |
記録 |
勝ち上がり |
ポイント |
小野寺 謙二 |
記録なし |
|
1ポイント |
加茂 靖倫 |
312ヤード |
|
3ポイント |
今泉光由 |
312ヤード |
決勝進出 |
|
巽英樹 |
325ヤード |
決勝進出 |
|
工藤 一幸 |
306ヤード |
|
3ポイント |
高橋 健 |
348ヤード |
決勝進出 |
|
猪又毅 |
308ヤード |
|
3ポイント |
シニアリーグのポイントについて
※メジャーリーグは270ヤード以上を測定エリアとする。
【予選があり、リーグ参加者が20名以上の場合】
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位=4p、7位=3p、8位=2p、9位=1p
【予選があり、リーグ参加者が19名以下の場合】
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位=3p
上記の決勝での取得ポイントに予選で取得した3ポイントの合計が、その試合での取得ポイントとなる。
予選時、記録を出した選手→3ポイント
予選時記録なし→1ポイント
【予選が無い場合】
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位~記録を残した選手=3p、その他参加選手に1p
スーパーシニアリーグ結果
順位 |
氏名 |
記録 |
ポイント |
優勝 |
工藤 一幸 |
317ヤード |
30ポイント |
2位 |
草野 利彦 |
291ヤード |
20ポイント |
3位 |
堀田薫 |
262ヤード |
15ポイント |
※スーパーシニアリーグは250ヤード以上を測定エリアとする。
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位~記録を残した選手=3p、その他参加選手に1p
レディースリーグ結果
順位 |
氏名 |
記録 |
ポイント |
優勝 |
尾川麻紀 |
277ヤード |
30ポイント |
2位 |
山本 園子 |
220ヤード |
20ポイント |
※レディースリーグは200ヤード以上を測定エリアとする。
※ 1位=30p、2位=20p、3位=15p、4位=10p、5位=5p、6位~記録を残した選手=3p、その他参加選手に1p